武器
武器
名称 | 攻撃力 | 印数 | 特殊効果など | 買値 | 売値 | 主な入手可能場所など |
きたえた木刀 | 2 | 1 | 何も能力はないが、初めから+が大きい状態で見つかることが多い。 | 3000 | 1500 | 黄金の間など |
ガマラのムチ | 2 | 4 | 敵を倒した時、ギタンに変化することがある。 | 16000 | 8000 | 黄金の間(シュテン山) |
つるはし | 2 | 5 | 壁を掘る事ができる。ある程度掘ると壊れてなくなる。 | 3500 | 1600 | 鬼ヶ島など |
ごんぼう | 3 | 2 | 食べると満腹度が20%回復するが、なくなってしまう。 合成しないように。 |
500 | 250 | 鬼ヶ島など |
こんぼう | 3 | 3 | 最弱クラスの武器。さびない。 | 400 | 200 | シュテン山など |
必中の剣 | 3 | 3 | 攻撃が必ず当たる。 | 10000 | 5000 | 黄金の間(あかずの間浅階) |
にぎりへんげの剣 | 3 | 4 | 敵を倒した時、おにぎりに変化することがある。 | 10000 | 5000 | 黄金の間(シュテン山) |
金の剣 | 3 | 5 | 錆びない。この能力は、他の武器に合成できる。 | 6000 | 3000 | 黄金の間(鬼ヶ島、あかず浅階、最果て浅階) |
木づち | 3 | 5 | ワナを壊すことができる。壊れることがある。両手持ち。 | 4000 | 2000 | 鬼ヶ島(店)など |
かつおぶし | 4 | 2 | かじると満腹度を30%回復できる。攻撃力がなくなるまでかじれる。 使い捨ての剣に合成をすると…。 |
2000 | 1000 | 鬼ヶ島など |
妖刀かまいたち | 4 | 4 | 前方3方向に攻撃できる。 | 5000 | 2500 | シュテン山など |
オトトスピア | 4 | 5 | 水中の敵を唯一攻撃できる。 | 4000 | 1600 | 鬼ヶ島(店)、オトト軍曹以上が まれに落とす |
如意棒 | 5 | 4 | 敵を攻撃すると同時にシレンが後方向に1マス下がる。 両手持ちの武器で、装備しているときには盾は装備不可。 |
20000 | 10000 | 鬼ヶ島(店)、行商人 |
成仏のカマ | 5 | 5 | 幽霊系、アンデット系の敵に有効。 | 5000 | 2000 | シュテン山など |
アイアンハンマー | 5 | 5 | ワナを壊すことができる。壊れない。両手持ち。 | 20000 | 10000 | 黄金の間(あかずの間深階) |
モーニングスター | 5 | 6 | 周囲8方向に攻撃できる。両手持ち。この能力は他に合成不可。 | 5000 | 2500 | あかずの間、最果てへの道 |
回復の剣 | 6 | 3 | 敵にダメージを与えると同時にHPを少し回復する。(1割?) | 20000 | 10000 | 剣に薬草+弟切草+命の草を合成 |
長巻 | 6 | 4 | これといって、とりえがない。 | 700 | 300 | シュテン山など |
ドレインバスター | 6 | 5 | 能力を下げる敵に有効。 | 5000 | 2500 | シュテン山など |
ヤリ | 6 | 7 | 前方2マス目まで攻撃が貫通する。 両手持ちで盾がもてず、この能力は他の武器に合成できない |
10000 | 4000 | シュテン山など |
ケンゴウの刀 | 7 | 4 | 攻撃した時、相手の武器をはじくことができる。 | 3200 | 900 | イアイ以上がまれに落とす |
スパークソード | 7 | 6 | 空振りがたまると、会心の一撃が出る。 | 15000 | 7500 | 鬼ヶ島(店)など |
ミノタウロスの斧 | 8 | 11 | たまに会心の一撃が出る。両手持ち。 | 6000 | 2400 | ミノタウロス以上がまれに落とす |
一ツ目殺し | 9 | 4 | 1ツ目の敵に有効。 | 4500 | 2000 | 鬼ヶ島など |
アイアンヘッドの頭 | 9 | 7 | 前方3マス目まで攻撃できる。 両手持ちで盾がもてず、この能力は他の武器に合成できない。 |
5000 | 2500 | 鬼ヶ島など |
神器の剣 | 9 | 14 | 印の数が多い剣。 | 45000 | 20000 | 黄金の間(あかずの間深階) |
カタナ | 10 | 5 | なかなかの攻撃力。+99にして鍛冶屋で鍛えると…。 | 900 | 400 | シュテン山など |
どうたぬき | 12 | 6 | カタナよりも強力。 | 3600 | 1200 | 最果てへの道など |
象牙の剣 | 13 | 4 | 攻撃力が高く、錆びない。 | 4000 | 1600 | 黄金の間 |
サトリのつるはし | 13 | 4 | 壁を掘る事ができる。いくら壁を掘っても壊れない。攻撃力も高い。 | 20000 | 10000 | つるはしを6本合成する (掘の印をを6つ掛け合わせる) |
三日月刀 | 14 | 6 | オヤジ戦車などのバクダン系の敵に有効。 | 50000 | 25000 | クリア後、再び鬼ヶ島をクリアする度 オヤブンから貰える |
ドラゴンキラー | 15 | 7 | ドラゴン系の敵に有効。 | 10000 | 5000 | 黄金の間(鬼ヶ島、最果てへの道) |
剛剣マンジカブラ | 18 | 5 | 特殊能力はないが、非常に強力な剣。 秘剣カブラステギのために必要。 |
15000 | 7000 | 変化の壺(鬼ヶ島、あかずの間・ いずれも低確率)、最果てへの道 |
大三元の剣 | 20 | 9 | 錆びない。 | 48000 | 32000 | 象牙の剣に白発白中の腕輪を3つ合成 |
龍神剣 | 25 | 7 | ドラゴン系の敵に非常に有効。 | 30000 | 15000 | ドラゴンキラーを4本合成する (竜の印をを4つ掛け合わせる) |
火迅風魔刀 | 30 | 10 | 最強クラスの剣。印の数も多い。 | 20000 | 10000 | 印を埋めたカタナ+99を鍛冶屋で鍛える |
使い捨ての剣 | 35 | 3 | 初めから攻撃力は高いものの、使う度に攻撃力が減っていく。 かつおぶしを合成すると…。 |
3000 | 1500 | 鬼ヶ島、最果てへの道など |
宝剣ミジンハ | 50 | 16 | 幻の宝剣。 | 60000 | 40000 | 黄金の間(最果て90〜95F) |
秘剣カブラステギ | 99 | 12 | 最強の剣。風来人でもこの剣を知るものは少ない。 | 55000 | 20000 | 剛剣マンジカブラに月火水木金 の順に、印をつけ、鍛冶屋で鍛える |
その他特殊武器 |
||||||
石 | 小 | − | 1マス離れた相手に攻撃できる。 | 100 | 50 | 落ちていたり、店など。 |
デブータの石 | 中 | − | シレンが向いている方向に攻撃できる。 | 150 | 70 | 落ちていたり、店など。 |
大砲の弾 | 大 | − | 10マス転がり、何かに当たると周囲9マスを爆破し40のダメージ。 周囲の壁も壊せる。 |
100 | 50 | 落ちていたり、店など。 |
木の矢 | 小 | − | 射程距離10マス。 | 20 | 2 | 落ちていたり、店など。 |
鉄の矢 | 大 | − | 射程距離10マス。なかなか強力。 | 60 | 10 | 落ちていたり、店など。 |
銀の矢 | 大 | − | 射程距離無限。壁を貫通して1直線に攻撃できる。 | 80 | 20 | 落ちていたり、店など。 |
会心の矢 | 小 | − | 攻撃力は木の矢と同じくらいだが、まれに会心の一撃が出る。 | 120 | 40 | 店など。 |
かまいたちの矢 | 大 | − | 1度に3方向へ矢を射ることができる。減るのは1本ずつ。 | 200 | 80 | 店など。 |