黄金の間
黄金の間
条件:各ダンジョン途中で、黄金の階段を見つける
階段は完全に壁に埋まっている(1マス)ため、サトリのつるはしで探すのはかなり大変です。 大部屋の巻物を使うのが一番よいでしょう。 |
黄金の階段が出現する階は毎回ランダムです。
〔シュテン山上級コース〕 3F〜6F 〔鬼ヶ島〕 6F〜15Fで発見されています。(10F前後が確率が高いようです) 〔中腹の井戸〕 50〜55F で発見されています。戻るフロアは56Fです。 〔あかずの間〕 6〜10F(浅)、70〜80F(深)で発見されています。 〔最果てへの道〕 6〜10F(浅)、24〜29F(中)、90〜95F(深)で発見されています。 |
黄金の間は、毎回階層が違っており、3F〜5Fで構成されています。
黄金の間で主に入手できるアイテム(レアなもの) |
シュテン山上級コース |
ガマラのムチ、にぎりへんげの剣、天使の種、ハラヘラズの腕輪、合成の壺など |
鬼ヶ島 |
象牙の剣、象牙の盾、金の剣、金の盾、ドラゴンキラー、ドラゴンシールド、合成の壺、鍛えた木の盾、パコレプキンの腕輪など |
中腹の井戸 |
カラクロイドの盾(宝箱)。 落ちているアイテムはギタンしか出現しません。 |
あかずの間 |
浅 : 必中の剣、ガマラの盾、天の恵みの巻物、地の恵みの巻物、紙一重の腕輪、天使の種(宝箱)など |
最果てへの道 |
浅 :剛剣マンジカブラ、ドラゴンキラー、ドラゴンシールド、象牙の剣、幸せの盾、やまびこの盾、見切りの盾、識別の巻物、天(地)の恵みの巻物、保存の壺、びっくりの壺、天使の種(宝箱)、復活の草(宝箱)、聖域の巻物(宝箱)など
深 :、剛剣マンジカブラ、バジリスクの盾、ドラゴンキラー、ドラゴンシールド、象牙の剣、天(地)の巻物、宝剣ミジンハ(宝箱)など |